来る7月1日(金)
『カラダを見る?全身まるごと観察?』セミナーを開催します!
?ヒトの体って、どうやって観察するんだろう?
?そんな疑問を様々な装置・分析方法で解決します。
?講演で紹介する分析装置、手法はどなたでもご利用頂けます。
?最先端の技術を是非ご利用ください。
?===============================
◎カラダをみる?全身まるごと観察?セミナー
日時:平成28年7月1日(金)13:00?17:00(開場12:00)
場所:科学技術振興機構 東京本部別館
参加費:無料
?
プログラム
?「よくわかる生物電子顕微鏡入門)」
(名古屋大学 臼倉治郎)
?「カラダの機能を構造からみる?様々な組織の電顕イメージング?」
(一般財団法人日本繊維製品品質技術センター 西田倫希)
?「クライオTEMの基礎と観察事例?水中での分子集合体をみる? 」
(奈良先端科学技術大学院大学 安原主馬)
?「軟X線顕微鏡による皮膚への浸透の観察」(分子研 大東琢治)
?「 質量イメージング法を用いた生体分子の局在解析」
(北陸先端科学技術大学院大学 大坂一生)
?「超解像顕微鏡を用いた細胞等の観察」
(名古屋大 湯川博)
?「ラマン・赤外イメージングによる病態の評価」
(千歳科学技術大学 木村廣美)
?フリーディスカッション(お茶とお菓子を用意します。)
?
?
参加申し込み: WEBフォームよりお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/beca4526347072
?