利用報告書

新規担持触媒の開発
音山貴史, 中﨑義晃
株式会社ナノ・キューブ・ジャパン

課題番号(Application Number):S-16-NR-0051
利用形態(Type of Service):技術代行
利用課題名(日本語) :新規担持触媒の開発
Program Title (English) :Development of new supported catalysts
利用者名(日本語) :音山貴史, 中﨑義晃
Username (English) :T. Otoyama, Y. Nakazaki
所属名(日本語) :株式会社ナノ・キューブ・ジャパン
Affiliation (English) :Nano Cube Japan Co, Ltd.

1.概要(Summary )
新規担持触媒の開発を目的として、種々の非化学量論組成を有する酸化物ナノ粒子の調製方法について検討した。

2.実験(Experimental)
合成用マイクロ化学プラント(弊社開発)を用いて調製条件の検討を行った。
粒子径および形状は透過型電子顕微鏡(TEM)等、同定は走査電子顕微鏡SU9000を用いた。

透過型電子顕微鏡(TEM)

走査電子顕微鏡SU9000

3.結果と考察(Results and Discussion)
TEM観察の結果、目標としていたシングルナノレベルでの粒子の合成が確認された。
また、走査電子顕微鏡による組成分析の結果、目標としていた組成の化合物であることが確認された。

TEMでの観察結果

4.その他・特記事項(Others)
なし。

5.論文・学会発表(Publication/Presentation)
なし。

6.関連特許(Patent)
なし。

©2025 Molecule and Material Synthesis Platform All rights reserved.