利用報告書

酸化物ナノ材料の水溶液中での形態に関する研究
定金  正洋1)
1) 広島大学 大学院工学研究科

課題番号(Application Number):S-16-NR-0027
利用形態(Type of Service ) :技術相談(Technical consultation)
利用課題名(日本語) :酸化物ナノ材料の水溶液中での形態に関する研究
Program Title (English) :Research about morphology of ruthenium oxide nanoparticles in water 
利用者名(日本語) :定金  正洋1),
Username (English) :M. Sadakane1)
所属名(日本語) :1) 広島大学 大学院工学研究科
Affiliation (English) :1) Graduate School of Engineering, Hiroshima University

1.概要(Summary )
以下2つの酸化物の水の中での形態観察が可能か相談したい。
1. WとTeの酸化物、直径1.2nm程度のワイヤー状化合物です。水中で加熱または超音波をかけると分散します。その水溶液を凍らせて観察して、水中でワイヤー状にまでなっているか、または凝集していてもどの程度の凝集体かを見たい。
乾燥させたものはワイヤー1本までに分かれているものや、凝集したものがあることはTEMやSEMで確認しています。

2. Ruの酸化物の周りをW酸化物分子が取り囲んで、10nm程度の粒子になったもの。水に入れると分散し、その水溶液を凍らせて観察して、ナノ粒子になっているか、または願わくばW酸化物分子(1nm程度)が取り巻いているかを見たい。
水溶液を乾燥させたサンプルは10nm程度の粒子が凝集していることはTEMで確認しています。

2.実験(Experimental)
技術相談のため概要のみ記載。以下、空欄

3.結果と考察(Results and Discussion)
技術相談のため概要のみ記載。以下、空欄

4.その他・特記事項(Others)
なし

5.論文・学会発表(Publication/Presentation)
なし

6.関連特許(Patent)
なし

©2025 Molecule and Material Synthesis Platform All rights reserved.