利用報告書
金蒸着不良解析
課題番号 :S-16-OS-0032
利用形態 :機器利用
利用課題名(日本語) :金蒸着不良解析
Program Title (English) :Gold vapor deposition failure analysis
利用者名(日本語) :菅生健太, 柑本一憲
Username (English) :K. Sugo, K.Koujimoto
所属名(日本語) :北陽電機株式会社
Affiliation (English) :HOKUYO AUTOMATIC CO.,LTD.
1.概要(Summary)
光学用樹脂成型品に施したクロム下地金蒸着について、ロットにより反射率を満足しないものが混入したので、不良メカニズムを明らかにし、品質の確保をはかる。
2.実験(Experimental)
【利用した主な装置】
集束イオンビーム装置、走査型電子顕微鏡(SU9000)
【実験方法】
集束イオンビーム装置で蒸着膜の断面を得て、走査型電子顕微鏡で観察を行った。
3.結果と考察(Results and Discussion)
反射率合格品と不良品の間には、Au蒸着厚みの違いがあった。良品は約0.2μm(Fig. 1)、不良品は約0.02μm(Fig. 2)であった。
Fig 1 SEM image of good reflectance
Fig 2 SEM image of poor reflectance
4.その他・特記事項(Others)
・関連する課題番号:F-16-OS-0044
5.論文・学会発表(Publication/Presentation)
なし。
6.関連特許(Patent)
なし。







