利用報告書
課題番号(Application Number):S-17-NR-0065
利用形態(Type of Service):機器利用
利用課題名(日本語) :MAC菌の糖ペプチド脂質抗原に制御される形態と宿主応答機序の研究
Program Title (English) :The morphology and host responses of glycopeptidolipid in MAC
利用者名(日本語) :藤原永年
Username (English) :N. Fujiwara
所属名(日本語) :帝塚山大学 現代生活学部 食物栄養学科
Affiliation (English) :Dept. Food and Nutrition, Faclt. Contemporary Human Life Science, Tezukayama
University
検索キーワード :分野(バイオ)
材料(有機)
1.概要(Summary )
結核菌を始めとする抗酸菌は脂質成分に富み、特徴的な糖脂質分子が存在する。我々は各菌種から有用な糖脂質分子を単離精製して、その細菌学的、脂質生化学的な機能を解析し、宿主免疫応答機序の解明を目指している。各菌種から分離精製した脂質成分はその構造を解析する必要があり、MALDI-TOF/MSによる同定を行った。今回はCorynebacterium glutamicumを用いて培養条件による産生ミコール酸糖脂質 (cord factor) の分子種に変化のないことを、MALDI- TOF/MS解析によるマススペクトルから確認した。
2.実験(Experimental)
MALDI-TOF/MS
AutoflexⅡ
3.結果と考察(Results and Discussion)
Corynebacterium glutamicumから分離精製したcord factorの構成ミコール酸を質量数から確定した。我々が利用する培地組成の違いによる産生ミコール酸糖脂質の分子種に変化のないことが明らかとなった(Fig.1, 2)。
Fig. 1培地組成の違いによる産生cord factorのMALDI-TOF/MS解析
Fig. 2 cord factorの推定構造式
4.その他・特記事項(Others)
支援に対応した技術支援者名:西川技術専門職員様
5.論文・学会発表(Publication/Presentation)
(1) 藤原永年、綾田稔、中崇、桑田啓貴、前田伸司.非結核性抗酸菌・臨床分離株で産生される新規糖ペプチド脂質抗原の生合成遺伝子群解析.第91回日本細菌学会総会.2018年3月27-29日: 福岡(福岡国際会議場)
6.関連特許(Patent)
「なし。」