利用報告書

ハーブ・スパイス成分の生合成に関する研究
喜多 智子
ハウス食品グループ本社(株)

課題番号                :S-18-NM-0008

利用形態                :機器利用

利用課題名(日本語)    :ハーブ・スパイス成分の生合成に関する研究

Program Title (English) :Research for constituent of herbs and spices

利用者名(日本語)      :喜多 智子

Username (English)     :Tomoko Kita

所属名(日本語)        :ハウス食品グループ本社(株)

Affiliation (English)  :House Foods Group Inc.

 

 

  • 概要(Summary )

 

ハーブ、スパイスの成分(二次代謝産物)の生合成について研究を行なうため、レーザーマイクロダイセクション装置で、二次代謝産物を蓄積している細胞を切り出して、部位ごとのRNA-seq解析を試みた。

 

2.実験(Experimental)

 

【利用した主な装置】

レーザーマイクロダイセクション装置

サーマルサイクラ―

 

【実験方法】

レーザーマイクロダイセクション装置(ライカマイクロシステムズ:LMD7000)で、ハーブ・スパイスの切片から二次代謝産物を蓄積する細胞を切出した。切り出した細胞からRNAを抽出・精製し、逆転写反応によるcDNA作成、PCR反応によるcDNA増幅を行なった上で、次世代シーケンサーによるRNA-seq解析委託を行なった。

 

3.結果と考察(Results and Discussion)

 

レーザーマイクロダイセクション装置で切り出した細胞からRNAを抽出・生成し、逆転写反応によるcDNA作成、PCR反応によるcDNA増幅を行なった結果のcDNAサンプルを電気泳動し、品質をチェックしたところ、400bp付近から2kbp超まで、さまざまな長さのcDNAが含まれており、RNA抽出からcDNA増幅までの操作が、滞りなく進んだことがわかった(図)。

 

 

 

RNA-seqが可能な品質のcDNAであることがわかったので、委託解析を行なった。その結果、二次代謝成分の生合成に関わる酵素の遺伝子と、それに関連すると思われる転写因子の遺伝子が複数見つかった。

 

委託解析結果のデータが膨大であるため、データ解析が終わっていない。来期は、本解析結果と、別途行なっているプロテオーム解析の結果を組合せて、新たな知見を得たいと考えている。

 

4.その他・特記事項(Others)

 

NIMS分子・物質合成プラットフォーム李香蘭博士にLMD使用について支援を受けた。

 

5.論文・学会発表(Publication/Presentation)

 

なし

 

6.関連特許(Patent)

 

なし

©2024 Molecule and Material Synthesis Platform All rights reserved.