利用報告書

結晶分散製剤の電子顕微鏡による粒子観察
伊藤貴明、小西慶典
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社

課題番号(Application Number):S-16-NR-0009
利用形態(Type of Service):共同研究
利用課題名(日本語) :結晶分散製剤の電子顕微鏡による粒子観察
Program Title (English) :Cryo-TEM observation of crystal dispersion systems.
利用者名(日本語) :伊藤貴明、小西慶典
Username (English) : Takaaki Ito, Keisuke Konishi
所属名(日本語) :三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
Affiliation (English) :San-Ei Gen F.F.I., Inc.

1.概要(Summary )
奈良先端科学技術大学院大学の透過型顕微鏡を利用して結晶分散製剤の粒子評価を実施した。

2.実験(Experimental)
透過型電子顕微鏡(Cryo-TEM)
結晶分散溶液は親水化した200meshのマイクログリッド(JEOL社)にのせ、余剰液をろ紙で除去し液化エタンに浸漬させて凍結した。凍結には急速凍結装置(EM-CPC、Leica社)を使用した。
凍結サンプルをクライオトランスファーシステム(Model 626.DH、Gatan社)で凍結したまま電子顕微鏡に移動し観察した。観察には透過型電子顕微鏡(JEM-3100FEF、JEM-2200FS、JEOL社)を使用した。
Cryo-TEMにて可視化した結晶粒子について評価を実施した。

JEM-3100FEF      JEM-2200FS

3.結果と考察(Results and Discussion)
光学顕微鏡で観察することが不可能であった結晶分散製剤粒子をCryo-TEMを用いることで可視化することに成功し、粒度分布との整合性を確認することが出来た(図1)。
0.5μm以下の粒子評価に非常に有効である。

図1 結晶粒子のCryo-TEM像

4.その他・特記事項(Others)
技術支援を頂きました
奈良先端大学院大学 助教 安原主馬様
同 技術職員 藤田咲子様に深く御礼を申し上げます。

5.論文・学会発表(Publication/Presentation)
なし。

6.関連特許(Patent)
なし。

©2025 Molecule and Material Synthesis Platform All rights reserved.