利用報告書

高分子電解質を用いた金クラスターの合成
林 純二郎
和歌山工業高等専門学校 物質工学科

課題番号(Application Number):S-16-NR-0033
利用形態(Type of Service):技術代行
利用課題名(日本語) :高分子電解質を用いた金クラスターの合成
Program Title (English) :Gold clusters synthesis with polyelectrolytes.
利用者名(日本語) :林 純二郎
Username (English) : Junjiro Hayashi
所属名(日本語) :和歌山工業高等専門学校 物質工学科
Affiliation (English) :National Institute of Technology, Wakayama College.

1.概要(Summary )
弱高分子電解質を用いることにより、水溶液中で溶液pHに依存した青色発光の金クラスター形成を見出した。この金クラスターは一旦合成した後は、溶液pHに依存して可逆的に発光強度が変化することを見出している。合成の機構やセンサーとしての利用などを現在検討中である。今回は、高分子電解質での金クラスター測定の前段として、まずシステインにより合成された金クラスターの質量分析を試みた。

2.実験(Experimental)
使用装置:MALDI-Spiral-TOF質量分析装置(S3000)およびESI専用飛行時間型質量分析計 (T100LC)

MALDI-Spiral-TOF質量分析装置(S3000)

SI専用飛行時間型質量分析計 (T100LC)
システイン水溶液中で合成した金クラスター2サンプルについて、上記の装置にて測定を行った。

3.結果と考察(Results and Discussion)

今回依頼したサンプルは、遠心分離したのみで、金クラスター溶液の生成が不十分だったためか、十分解析が行えるようなデータは残念ながら得られなかった。電気泳動などでクラスターの純度を上げた溶液を使い、再度測定を行いたいと考えている。

4.その他・特記事項(Others)
なし

5.論文・学会発表(Publication/Presentation)
なし

6.関連特許(Patent)
なし

©2025 Molecule and Material Synthesis Platform All rights reserved.