Toggle navigation
ホーム
本プラットフォームについて
利用申請方法
ダウンロード
設備・装置検索
ユーザーボイス
利用報告書
セミナー
English
日本語
利用報告書
利用報告書のPDFの閲覧にはパスワードが必要です。
閲覧希望の方は、パスワード発行依頼フォームからパスワードの発行依頼をお願いします。
パスワード発行依頼フォーム
2018年度 (524件)
LC/MS/MS分析による孟宗竹抽出物中の成分の同定
(物質・材料研究機構)
鮮明な印刷の実現に向けた塗料および印刷表面層組成の評価・開発
(名古屋大学)
金属ナノ粒子の分光学的利用
(物質・材料研究機構)
多周波EPR法を用いた光合成反応過程の解析
(分子科学研究所)
マラカイトグリーン誘導体を骨格とした光塩基発生剤の開発
(奈良先端科学技術大学院大学)
かご型シルセスキオキサンを基盤とした元素ブロック高分子材料の開発
(奈良先端科学技術大学院大学)
レーザー加工におけるレーザー照射材料の評価手法の開発
(物質・材料研究機構)
(English) “The exploration for a new hydride conductor containing Mg”
(分子科学研究所)
合成後修飾法による新規シクロメタレート型イリジウム錯体の構造解析
(分子科学研究所)
うどんの食感と構造の相関に関する研究
(物質・材料研究機構)
タウタンパク質と予測結合物質の熱量測定
(分子科学研究所)
ラマン分光法を用いたカーボンナノチューブの直径評価
(北陸先端科学技術大学院大学)
Zn-Sn-O-N薄膜の電気伝導性とSnの局所環境との関係に関する調査
(名古屋工業大学)
機能性酸化物を用いたナノ構造体作製と評価
(大阪大学)
原子間力顕微鏡による樹脂材料表面の機械特性評価
(名古屋大学)
高分子膜中のアゾベンゼン含有錯体への偏光・光渦UV照射による波長選択的 分子配向誘導
(分子科学研究所)
カチオン界面活性剤の乳化粒子の大きさが柔軟性に与える影響
(物質・材料研究機構)
糖鎖高分子の精密合成
(九州大学)
プラズモンによるEu添加GaN赤色発光ダイオードの発光強度増大
(大阪大学)
窒素中熱処理を行った多結晶ニオブの表面観察
(分子科学研究所)
嫌気性アンモニウム酸化(anammox)細菌におけるヒドラジンN2H4分子の細胞イメージング
(千歳科学技術大学)
高分子プロトン伝導膜の構造解析
(名古屋大学)
ガラス流路の作製
(分子科学研究所)
塩基性有機ケイ素デンドリマー触媒の合成
(物質・材料研究機構)
ポルフィリンとナノカーボン素材の効率的,耐久性低コスト非白金ハイブリッド型ポリマー膜燃料電池用触媒の開発
(九州大学)
FeF3電極材料の磁性への化学修飾効果
(分子科学研究所)
機能性カーボンナノファイバー探針の作製と評価
(名古屋工業大学)
プロテオミクス解析によるMycobacterium avium complex症、および多剤耐性結核症感染組織における特異的分子マーカーと微量元素の探索
(物質・材料研究機構)
ダイヤモンド薄膜合成技術の開発と評価
(大阪大学)
(English) Microstructure characterization of graphene-Al nanolaminated composites
(北陸先端科学技術大学院大学)
細胞毒性の光制御をめざしたフォトクロミックシステムに関する研究
(奈良先端科学技術大学院大学)
(English) Mechanistic insight into the fast SCR-NH3 of NO over anatase-TiO2 (001): A DFT-D3 study
(分子科学研究所)
常温常圧での人工窒素固定を目指した新規窒素錯体の合成と電子的性質
(分子科学研究所)
ポリマー型抵抗体ペーストの構造解析
(信州大学)
効率的な非貴金属ハイブリッド触媒の開発
(九州大学)
大腸菌由来スーパーオキシドディスムターゼの金属イオン獲得メカニズム
(分子科学研究所)
アミノ酸誘導体の刺激に応答した結晶化
(名古屋大学)
硫化物半導体ナノ粒子の光学特性の研究
(分子科学研究所)
熱量測定によるプレフォルディンー2型シャペロニンシステムのシャペロン機構 の解明
(分子科学研究所)
細胞力学的特徴計測のためのマイクロ流体チップの開発
(大阪大学)
RAFT重合法による中間水含有両親媒性ブロック共重合体の合成とイオン応答性評価
(九州大学)
二次原子膜へのnm径微細加工技術の開発および加工ダメージの評価
(北陸先端科学技術大学院大学)
アミロイド凝集阻害物質の探索
(千歳科学技術大学)
ポリマーコート脂質ベシクルの構造解析
(北陸先端科学技術大学院大学)
Co-W触媒のTEM観察
(名古屋工業大学)
糸状菌が産生する二次代謝産物の構造決定
(物質・材料研究機構)
擬C2対称性を特徴とするγ-ブチロラクタム系ヒドロキサム酸不斉配位子の合成と錯体形成
(分子科学研究所)
ポリマー薄膜表面における分子鎖凝集状態の解析
(九州大学)
金属酵素およびそのモデル錯体の電子構造の研究
(分子科学研究所)
ポルフィリン会合体のりん光測定
(九州大学)
2 / 11
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »
524件
施設
千歳科学技術大学
東北大学
物質・材料研究機構
北陸先端科学技術大学院大学
信州大学
名古屋大学
名古屋工業大学
分子科学研究所
大阪大学
奈良先端科学技術大学院大学
九州大学
年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
2019年度
2020年度
キーワード検索